モラルハラスメント

義理の両親の過干渉

 夫が相談なく二世帯住宅の建築を決めて、夫の両親との二世帯同居が始まった。同居してから3ヶ月くらいして、義理の両親が勝手に2階の依頼者と夫(と子ども2人)の居住スペースに頻繁に上がるようになり、義理の母には「部屋が汚い」「電気がつけっぱなし」などの文句を言われるようになった。夫に相談しても、義理の両親の介入が収まらず、他に夫との金銭感覚の違いなどもストレスの原因となり、義理の両親との二世帯での同居から3年後に、耐えかねて子どもを連れて別居した。

 別居から1ヶ月で依頼者は自分で離婚調停を申し立てたが、夫が離婚に反対して話が進まない。3回目の調停から弊事務所への依頼し、書面でこれらの離婚原因をまとめた上で慰謝料を請求したら、夫が離婚に応じ、依頼から2度目の調停で離婚が成立した。

夫の高圧的な態度

 夫は厳格な性格で婚姻直後から、家事に関する指示が細かく決められた月額の生活費を少しでも上回ることを許さなかった。妊娠後につわり等で体調が悪くても全く配慮がなく、子の出産後も育児家事で疲弊した際に少しだけ手伝うようにお願いしても、逆に怒鳴られた。

 子どもが小学生の時に入院したこともあったが夫から「大げさだな」と言われるだけだった。このような状況に耐えかねて、結婚してから15年目で別居に至った。しかし、夫の高圧的な態度に長年、我慢してきた反動で、自ら夫と離婚の交渉を進めることができず別居が数年間、全く進展がなかった。

 そして、別居から5年後に弊事務所へ依頼し、交渉の結果、一定の解決金を獲得して協議離婚が成立した。

夫による束縛

 婚姻後、夫の仕事の関係で海外へ転居した。しかし、夫は事前に現地の言葉を勉強し転勤の準備が十分だったのに対して、突然、海外赴任を言われた依頼者はなんの準備もなく転居したため、全く言葉も分からず、夫についていく生活しかできなかった。夫がいなければ外出もできない状態で鳥かごのような生活だった。

 これに耐えかねて、転居から6年後に単身で日本へ帰国。帰国から1ヶ月後に弊事務所へ依頼。

 夫は引き続き海外在住であったが、日本での最後の住所地を管轄とする家庭裁判所へ調停を申し立て、日本にいる夫の両親を通じて、調停申立の事実を夫へ伝えることができた。そして、夫は日本の弁護士へ依頼して、代理人同士で調停が順調に進み、2回目の期日で、一定額の財産分与を獲得して調停離婚が成立した。

妻のヒステリーに耐えかね別居

 依頼者夫婦は経済的に余裕がなかったことから、妻の妊娠をきっかけにお互いの職場から近い自分の実家で暮らすことを検討していた。しかし、妻は大変気が強く両親の言動に逐一反発して、時には暴言も吐き、両親と折り合いが悪かったのでアパートを借りて2人で同居した。

 それでも、妻のヒステリーは収まらず、頻繁に暴言を吐き、時には包丁まで持ち出したため、依頼者は離婚を決意した。双方の両親を交えて離婚に向けた話し合いをしたが、妻が離婚に応じないため、やむを得ず依頼者は別居した。

 そして、妻の出産後に弊事務所へ依頼があり、離婚調停を申し立てた。2度目の調停期日で子の親権者を妻として養育費を支払う内容で調停離婚が成立した。

お急ぎのご相談の方はこちら

受付時間 10:00~20:00 土日祝も受付

事務所へのアクセス

 ●東葉高速線、新京成 「北習志野」徒歩2分
 ●船橋市習志野台2-5-18 音羽ビル2F
 (CoCo壱番屋カレーさんがあるビルです)

詳しいアクセスはこちら

弁護士紹介

親しみやすく頼りになる弁護士がいます

詳しいプロフィールを見る